人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リアタイヤのオフセットを修正 その2

分解しないことには始まらないので、サクッとばらします。
リアタイヤのオフセットを修正 その2_a0159525_9243095.jpg


僕のバイクにはスペーサーが4個入ってます。それぞれの長さをノギスで測ります。 
リアタイヤのオフセットを修正 その2_a0159525_9263651.jpg


赤:19.3mm
青:21.1mm
紫:19.4mm
緑:16.5mm (ノギスのメモリが1mm刻みなので、小数点以下は目算です。)

ちなみに4速フレームのアクスルスペーサーは、外径が1-1/8インチ。 内径が3/4インチです。
ただし、緑のパーツはブレーキキャリパーの付属パーツなので外径が大きいです。(測るの忘れた)

で、先日買った1インチ長さのスペーサーのサイズを測ってみますと、25.7mmあります。
1インチは25.4センチなので、25.7だと0.3ミリも大きいですが、これが僕のノギスでの測り方が悪いせいなのか、素材は25.4mmだったけどめっきしたらメッキ分厚くなったけどそれくらいは許容公差だろってことなのかは知る由もありません。

いずれにしても青(21.1mm長さ)のスペーサと交換することで4.6mmタイヤを右に寄せれることになりますので、そうすることにします。

左側に足し算をしたら右側は引き算です。
だけど、紫のスペーサーを短くするとキャリパーサポートとブレーキディスクの隙間が狭くなりすぎてキャリパーがセット出来なくなります。 紫スペーサーを短くする限界値は、測ったところ1.1mmでしたので、紫を1.1mm削り、緑を3.5mm削り、足して4.6mm稼ぐことに決めました。
by h_d_f_x_s | 2013-09-10 09:37 | MODIFY, CUSTOM


<< リアタイヤのオフセットを修正 その3 リアタイヤのオフセットを修正 その1 >>